【不労所得】簡単に株で利益をあげる方法!【勝率UP!】

株のトレードで「簡単に」「確実に」利益をだすやり方を記事にしていきます。

必ず知っていたい株の名言集___読むのが止まらない♪♪

今回は投資における名言集をお届けします。


株で稼ぐためには、
実際に稼いでる人から学ぶのが一番大事です。

自分の経験なんて全然あてにならないですから。


●目次●

1.相場全体の名言集

「噂で買って事実で売る」

意味:噂の時点で買われ、それが本当だったことがわかると
元の株価に戻ることがあります。

良い材料が発表され、買いだ!!と飛びつくと
そこが天井だったということです。

初心者がやりがちな失敗ですね…

何年か前、良い決算が出たのでルンルンでPTSで買ったら
翌日の寄り付きから大暴落した悪夢を思い出しました。



「閑散に売りなし」

意味:材料のない下落相場において、
売り物がなくなってくると急騰することが多い。

売る物が減ったら、相対的に需要が増える。



「相場は明日もある」

意味:今買いたい!!と思っても、慌てて行動すると失敗しやすいです。
今日でなくても、明日も買うことはできる。
冷静になりましょうということです。

でも明日は今日より高いかもしれないじゃん!
とか天邪鬼に思ってしまうのがほんとダメ人間だわ。



「秘訣は、することがないときには何もしないことだ!」
byウォーレン・バフェット

意味:特に売買するタイミングでないときは
無理に売買する必要はない。

暇人には辛い!
分かります?この気持ち。



「ポーカーをやり始めて20分たっても、まだ誰がカモかわからない人は、自分がカモなのだ。」
byウォーレン・バフェット

意味:誰が高値掴みになるかわかっていない人は、
だいたい自分が高値掴みしてる。

バフェェェェ---ッ!(心に刺さった音)
カモにする側に回れってことですね。
精進精進。



「強気相場は、悲観の中に生まれ、懐疑の中に育ち、
楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく」

意味:みんなが悲観、懐疑してるときに
買えってことですね。

どうすれば皆と同じ考えにならないか、
それが永遠の課題。

2.いつ、何を買うべきか

「押目待ちの押目なし」

意味:押目を待っているときに限って
押目が来ないまま上昇してしまう。

みんなが押目来ると思ってるとき、
逆に待ったらだめなんですね。
(ここまでの名言から学んだ)



「二度に買うべし 二度に売るべし」

意味:一度に買うのではなく
少し買ったあと、もう一度考えて注文しなおしても遅くない。

ティッシュ減ってきたなと思って買ってきたら、
次の日見たら割引になってて、また買っちゃうのと同じやつか。



「人の行く裏に道あり 花の山」

意味:大勢と同じことをしても利益は出ない。
人と違うことをせよ。

有名な格言。

でも裏道で迷ったらレスキュー隊来ないから気を付けてね。



「もうはまだなり まだはもうなり」

意味:もう底だ!はまだ底じゃない。
まだ天井じゃない!はもう天井。

もう俺投資のプロだから!
→まだ素人。



「麦わら帽子は冬に買え」

意味:みなが必要とする前に、買っておけ

まあ冬に麦わら帽子は売ってないけどね。



「一文惜しみは天底逃がし」

意味:わずかな価格差を狙ったせいで
最も良いチャンスを逃してしまう。

あれですね。
隣町のスーパーの方が10円安いからって
電車賃160円かけて隣町行くやつと同じですね。
(たぶん違う)



「頭と尻尾はくれてやれ」

意味:天井や底で売買する必要はない。

エビフライなら気楽に頭と尻尾残せてしまうのに、
株となると何故難しいんだろう。



「ひとつの籠にすべての卵を盛るな」

意味:一つの銘柄に集中投資すると、
それがダメだった時に全てダメになってしまう。

信じた銘柄を全力買いするのもいいけど、
リスク分散もしないとね。



「下手なナンピンはすかんぴん」

意味:根拠もなくナンピンしていると
お財布がすかんぴん(すっからかん)になる。

ナンピンって麻薬だと思う。
損しててもナンピンすれば少し助かるから
いつまでもナンピンに依存してしまう。



「今後10年間市場が閉鎖しても、喜んで持ち続けられるような株だけを買いなさい」
byウォーレン・バフェット


投資の神様、ウォーレン・バフェットさんのお言葉ですね。

目先の上げ下げで気持ちが揺らぐような銘柄は持ったらダメですね。
ハッッッとしました。

3.自分がすべきこと

「賢明な投資家というのは、
楽観的な人間に株を売りつけ、
悲観的な人間から株を買い取るリアリストのことだ。」

みんなが悲観、してるときに
買えってことですね。
(デジャブ)



「人が冷静さを失っている時、あなたが冷静さを失わなければ、あなたは富を築くことができます。」
byマーク・リッチー

一つ上のと似てます。
本当に大切なことなんですね。



「市場動向や他人の意見につられて株の売買をしない。」
by ウォーレン・バフェット

初心者あるある言いまーす。
Yahooファイナンス掲示板見て買ったら暴落~!



「リスクとは、自分が何をやっているかよくわからない時に起こるものです。」
by ウォーレン・バフェット

これは投資に限らず聞きますね。
知らない世界に飛び込むことと、
分からないでやることは全然違う。



他にも沢山ご紹介したい名言がありますが
長くなってしまうのでここまで。

3.名言まとめ

はっとさせられる名言ばかりですね。

ほんと相場って奥が深くて面白いです。

まだ読み足りない方は、こちらをクリック!
私が信奉(?)するウォーレン・バフェット氏の名言をまとめた本です!


f:id:mmyytan:20200322184749j:plain

不況でも利益を出せる!不景気に強い【ディフェンシブ銘柄】とは

2020年3月春。東京オリンピックを目前に控えたいま。

稀にみる大暴落相場がきております。


ここから数年は不景気になる可能性があると世間は騒いでいます・・・
でも、、、そんな相場でも利益を出したいんだ!!!
何をしたらいいだろう…


という方が今、このブログを読んでくださってるのだと思います。


そんな方は・・・
これだけは覚えて帰ってください!


不景気に強い、ディフェンシブ銘柄
を買うことで、
下落相場でも利益を出すことができるのだ!


●目次●

ディフェンシブ銘柄とは?

さっきから
ディフェンシブ
ディフェンシブ
ディフェンシブってなんだ!
となってるかと思いますが(そんなに言ってない


ディフェンシブ銘柄とは、
景気動向に業績が左右されにくい銘柄」
のことです。

電力・ガスなどのインフラ、
医薬品や化粧品・食品などの生活必需品業界
があてはまります。


過去の記事でも少し触れてますので読んでみてください。

↓景気に連動しやすい銘柄、しにくい銘柄は?
mmyytan.hatenablog.com

下落相場でのディフェンシブ株

このような大暴落ナイフ落ちまくり相場の中でも、
ディフェンシブ銘柄は
比較的下落率が少ないです。


下の表を見てください。

3/11の東証業種別下落率を抜粋して、
少し可愛い色合いにしてみました。


東証 業種別下落率
東証業種別下落率


ほとんどの業種がマイナスの中
(見栄え都合でカットした業種結構ありますがほとんどマイナスです)

電力ガスといった生活に必ず必要な業種や、
食品にかかわる業種がプラスです。

値上がりしているということです!!

どんなに不況で下落相場になったとしても、
需要がなくなることがないからです。


反対に、娯楽性の強い=無くても構わない
サービス業大きく下落しています。

大暴落です!
ナイフ100本くらい降ってきてます。


普通の下落相場であれば鉄道業界も上げやすいのですが
今回はコロナの影響で外出自粛ムードのせいで
鉄道はだめですね。

だから、今狙うべき銘柄はディフェンシブ銘柄

このような下落相場は
ディフェンシブ銘柄を買うことで耐え忍びましょう。

大きく値上がりすることは難しいので一攫千金を狙いたい人には向かないですが
コツコツできる人なら、きっと乗り切れるはず。

早くコロナ収束してくれー!と叫びながら待ってましょう。

大切なことをおさらい

・下落相場ではディフェンシブ銘柄を買う
・ディフェンシブ銘柄は、生活必需品業界
・なぜなら、景気が悪くても需要がなくならないから!

f:id:mmyytan:20200317222329j:plain
守り

コロナ相場は投資チャンスである!今すべきこととは?

2020年3月、コロナウイルスによる騒ぎでついにダウが大暴落し、
歴史上初のサーキットブレーカーが発動しました。


これほどまでの暴落はリーマンショック以来です。



今このブログを読んでくださっているあなたはきっと、
こんな悩みを抱えているのではないでしょうか。


「すごい含み損になってしまった…。
 もう損切りすべき?」

「だいぶ安くなったし、今買えば底値で買えるかな?
でも、先行き不安で、判断できない…」


大丈夫です!


今どうすべきか・・・
ずばり!

短期なら「1~2か月様子見」
中長期的には「買い」
がおすすめです!!

今はどの銘柄も暴落しており、
投資チャンスと言えるのです。


※最終的には自己責任で売買してくださいね!



その根拠は、過去に起きたパンデミックによる暴落相場です。

歴史は繰り返す。


コロナ相場も、過去の相場と同じ動きをする可能性が高いのです。
実際の過去の株価を次の章から確認しましょう。


●目次●

SARS重症急性呼吸器症候群

2002年11月に発生し、翌年8月まで続きました。


発生から下落相場でしたが、
4月にウィルスの特定がされてから、上昇に転じています。
暴落前よりも遥かに高くなりました。

SARS 日経平均株価
SARS 日経平均株価


→約半年後が底値

新型インフルエンザ

2009年に流行しました。
SARSに比べると比較的軽く収まったためか、そこまで大きく株価への影響はありませんでした。

新型インフルエンザ 株価
新型インフルエンザ日経平均

→すぐに上昇

エボラ出血熱

2014年10月に一度下落があったもののすぐに持ち直しています。

コロナのときと似て、数か月前に消費税の増税がありましたが、
比較的景気の良い年だったことが作用した可能性があります。


エボラ出血熱 株価
エボラ出血熱

→すぐに上昇


パンデミックの規模・株価への反応からして、
一番近いのはSARSです。

複数の過去のパンデミックを総合すると…

短期的には「1~2か月様子見」(すぐにリバウンドするかを確認)
中長期的には「買い」、しかもコロナ前より株価があがる期待アリ!


長期的に上昇するといっても、
コロナで影響をもろに受ける業界は、
コロナをきっかけに長期的な下落トレンドに入ってしまうかもしれません。


今一番大切なのは、「銘柄選び」です。
来る投資チャンスで正しい銘柄を買うために、
買いたい銘柄のピックアップをしておくことが大事です。


自分一人の分析には限界があります。
プロの情報を手に入れるのがおすすめ。

無料◆安定した成績を支える圧倒的な分析力&情報力!


まとめ

短期:1~2ヶ月様子見て、
上昇するタイミングを見計らう

中長期:買い!半年くらいすれば、暴落前よりあがるかも!

コロナ ウィルス
ウイルス

サイコロジカルラインを読みこなせば、底値買いも夢じゃない!

そろそろ上がるかな?と思って買ったら、
全く上がらず損切りという経験はありませんか?


その判断、他の投資家とタイミングがずれていたために失敗したのかもしれませんよ。


今回は、上がりすぎでは?下がりすぎでは?
という心理を具体的な数値で判断する指標を紹介します。



それはサイコロジカルラインです。


これをマスターすれば、
どのタイミングで買うべきか、判断できるようになりますよ!
とっても簡単なので初心者にもおすすめです。


実はプロの投資家でも、このサイコロジカルラインを使っています。
試しに、この記事を読み終わったら
日経平均 サイコロ ニュース」で検索してみてください。


日本経済新聞四季報のサイトでも、「サイコロが●勝〇敗で…」
などとたくさん記事が出てきますよ!



●目次●

サイコロジカルラインとは?

サイコロジカル」とは、英語で「心理的」という意味です。
名前のとおり、「投資家心理」をあらわす指標です。


具体的にいうと、
「過去12営業日のうち、上昇した日数が何%か」
をあらわしています。

例.12営業日のうち、3日上昇し、9日下落した場合
3÷12=0.25で、
サイコロジカルライン=25%となります。

読み方と、売買タイミングのつかみ方

それでは、活用方法を見ていきましょう!

サイコロジカルラインは、
RSIと同じ「売られすぎ買われすぎ」の指標ですが、
RSIなどと違うのは、「投資家心理」を数値化しているということです。


どんなに強い相場でも、何日も連続で上昇していると
「さすがに上がりすぎでは?そろそろ下がるのではないか?」
と考える投資家がでてきます。


その心理を利用して、トレンドかわるタイミングをつかみ、
そのタイミングで売買するのです。


⇒すると…自然に底値or天井で売買できているのです!


何%で買われすぎor売られすぎなのか

数値は
0%に近いほど売られすぎ、
100%に近いほど買われすぎ度があがります。


一般的には、
25%を下回ると「売られすぎ」(=買いタイミング)
75%を超えると「買われすぎ」(=売りタイミング)と言われます。

※銘柄によって少しずつ違うので、
必ず銘柄ごとに研究してください。

f:id:mmyytan:20191111002007p:plain
サイコロジカルライン

日経平均を使って実際のチャートを見てみよう

具体的にサイコロジカルラインを利用し、
売買するタイミングを確認しましょう。

下図は、日経平均のチャートです。
SBI証券のHPから引用しました。


日経平均 サイコロジカルライン
日経平均 サイコロジカルライン


画面の上段がローソク足移動平均
下がサイコロジカルラインです。


点線の前後に注目してください!

青い点線の日は、サイコロジカルラインがかなり低くなっています。
その前までは横ばい状態でしたが、次から上昇がはじまっています。

つまり、
青い点線の日に買っていれば、利益がでていたことがわかります。



次に、赤い点線に注目してください。

この時点でサイコロジカルラインは80%超で、かなり高いです。
直前までかなり長く上昇気流が続いていましたが、
ここを境に反転し、下落トレンド入りしています。

このタイミングで売るのが正解だったことがわかりますね。

おすすめの使い方

サイコロジカルラインの見方は分かったでしょうか?

見方はわかったけど、実際見るのは面倒…という方、
実はいるのではないでしょうか?


あなたは、
じっくりと自分で計算したい派、
ちゃちゃっと買うべき銘柄を教えてほしい派のどちらですか?


もしじっくり計算したい派は、
このブログの他の記事も参考に、
いろいろな指標を総合して、銘柄選びを行ってください。


ちゃちゃっと買うべき銘柄を教えてほしい派のあなたは、これがおすすめです。

「明日上昇する銘柄一覧」を読むにはこちらをクリック!

今買うべき銘柄をメールで送ってくれるという、
効率重視の方にぴったりなサービスです。

無料でも十分な情報が得られますので、登録して損はありません。
筆者も実際に登録しており、銘柄選びに役立てています。


まとめ

サイコロジカルラインとは?
⇒売られすぎ、買われすぎの「投資家心理」を数値化したもの。

②活用方法
⇒25%を下回ったら買い、
 75%を超えたら売り

③自分にあったやり方を選んで!!

急騰する株のサインを見つける方法【明日利益を出したい人向け】

今回は、「株価が急騰する銘柄を見つける方法」を紹介します。

この記事を読めば、
明日急騰するかもしれない銘柄がすぐ見つけられるようになりますよ!



●目次●


結論から先に書くと、
出来高が急増したら急騰のサインです。

1.出来高が急増したら急騰のサイン

大事なことなので2回言いました。
(目次から飛んできた方には1回しか見えてないですが)

なぜかというと、
出来高が急増すると、

①大口の投資家が買ったということ
②様々な投資家から注目が集まり、
②市場参加者が増え、
③大口投資家が有益な情報を持っていると考えた投資家が、我先にと買う

⇒よって株価上昇につながることになるのです。

すべてというわけではありませんが、
出来高が急増したら急騰するかもしれない
ので、必ず覚えておいてください。


それでは、具体的に出来高急増後、
株価が急騰した例を確認して、
買うタイミングを学びましょう

2.例. 夢真ホールディングス

2362 (株)夢真ホールディングス
現在株価:972円(2019/10/22時点)

下のチャートをご覧ください。
(チャート画像はYahooファイナンス様からお借りしました。)

夢真ホールディングス チャート
夢真ホールディングス チャート


赤枠で囲った2日間に注目してください。

1日目に、前日と比べ大幅に出来高が急増し、
株価も大きな陽線を作って上がっています。

そして2日目、
さらに窓をあけて急増!!
1日目に買っていた投資家は、大儲けでしたね。

その後も波はありますが、順調に株価があがっています。

ちなみに9/30あたりで大きく落ちているのは、配当落ちでした。

出来高急増をきっかけに
下落トレンドから上昇トレンドに転換した、
見事な例です。


夢真ホールディングスで利益を出すのに必要だったのは、
1日目の出来高急増をだれよりも早く察知し、
1日目のうちに買っておく
ことでした。


大きく上がった2日目に買うと、
高値掴みとなるリスクが上昇するからです。

3.出来高が急増している株を探す方法

出来高の急増が大事なことはわかった。
では、どうやって出来高が急増している銘柄を探すんだ?

となりますね。

それには、
出来高増加率ランキングを使います。

いろいろなサイトに出来高増加率ランキングが公開されていますので、
お好きなものを探してみてください。

ここでは、またYahooファイナンス様の出来高増加率ランキングを使ってみたいと思います。

こんな感じです。

出来高増加率ランキング 2019/10/22
出来高増加率ランキング 2019/10/22


このランキングから、めぼしい銘柄を見つけ、
詳細なチャートを確認して買うのです。


【重要】
このとき、注意点がいくつかあります。

・あまりにも大きく出来高があがった銘柄はやめておく

大きく上がりすぎると、たった1日で急騰しすぎてしまい、
翌日以降急落するリスクが増えます。
高値掴みを避けるため、やめておきましょう。

出来高急増と同時に株価が急落したら、買ってはいけない

出来高を増やしながら株価が落ちたら、
逆に急落のサインです。

買い向かってはいけません。
むしろ売りで入るのならベストタイミングです。

・もともとの出来高が少ない銘柄は危険

元の出来高が少ないと、たまたま少し買われただけで
増加率がはねあがってしまい、ランクインしてしまいます。

これは急騰のサインではありませんので、気を付けましょう。

例えば、このような出来高です。

ファインシンター 出来高増加率ランキング
ファインシンター 出来高増加率ランキング

前日がたった100しかなかったがために、13位にランクインしています。
が、増加したといえど、3,400円。

まったく活発とは言えません。



いくつか注意点はありますが、
出来高増加率は、急騰する銘柄を発見するのに
たいへん有用です。

ぜひみなさんも試してみてください。

★まとめ★

出来高が急増したら急騰のサイン

出来高増加率ランキングを使って銘柄選定!

③最高の銘柄を見つけたら、急騰していまう前に買い!

★おすすめ★

出来高を利用したテクニカル分析について、
解説しています。
テクニカル分析初心者には必読の一冊です。


【比較版】初心者へオススメの証券会社!予算は?どの商品買う?スタンス別に紹介!

株などの証券をはじめてみたい!
という方がまず最初にするのは、

証券口座を開くこと
です。

でも、
野村に楽天にSBIに.........
たくさんの証券会社があって、
どれを選んだらいいの...?

となると思います。

 

そんな方のために、
後悔しない証券会社の選び方をご案内します!!!
 
また、

今の証券会社以外にも開きたい!

比較したい!

という方も是非読んでください!!

 
●目次●


「何を求めるか」によって
どの証券会社がいいかは変わってきます
ので


まずはじめに、自分がどのように証券口座を使うか、
スタンスを確認しましょう。
 
全てが完璧な証券口座はありませんので
自分の使い方に最も合うものを選びましょう。

はじめに;スタンス確認 チェックポイント

①予算
...一回の取引につきどのくらい使う予定か
10万円?30万円?50万円?100万円?
→金額によって、手数料が全く違います


②証券会社のサービスをどのくらい利用したいか?
...実店舗のある証券会社を選び、相談したりしたいか、
ネット証券で、自分でやりたいか
 


③どんな商品を売買するか?
...国内株式だけでいいか?投資信託?外国株式?IPOは?

 

④元々持っている口座はあるか?
...証券口座を開くのに、別でネット銀行などの開設が必要になる場合があります。
元々持っていれば、余計な手間が増えないので楽です。
住信SBIネット銀行や、楽天銀行など。

 f:id:mmyytan:20190526004920j:plain

大体のスタンスを意識したら、
実際に比較をしてみましょう。

 

1.総合証券orネット証券、どちらを選ぶか?

※スタンス確認の①②がかかわります


証券口座には、実店舗がある総合証券と、
ネットのみのネット証券があります。


総合証券は、人件費がかかる分
手数料が高いです。

その代わりに、悩んだとき、
実際に営業と会ってサポートをうけることができます。
また、お得意様になれば、良い銘柄を紹介してもらえたり、
IPOで優遇してもらえたりします。
 

反対にネット証券は、手数料が安いです。
代わりに、サポートはネットや電話のみになります。

 
個人で副業程度にやる分には、
ネット証券で充分だと思います。
 

【主な総合証券】
野村證券
大和証券
SMBC日興証券
みずほ証券
三菱UFJ証券ホールディングス
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
三菱UFJモルガン・スタンレーPB証券

 
【主なネット証券】
SBI証券
楽天証券
マネックス証券
松井証券
GMOクリック証券
DMM株
ライブスター証券
岡三オンライン証券


 

2.手数料の差は必ず確認せよ!

証券会社を決める上で多くの人が考慮するのが、
手数料です。


1.で述べたとおり総合証券よりネット証券の方が安いです。
中でも、証券会社によって手数料はまちまちです。

どのくらいの予算で、売買するかを基準にして、
最も手数料の安い証券会社を選んでください。

 

証券会社 手数料比較表
証券会社 手数料比較表
※国内の現物取引

3.取引ツールの使いやすさも、地味に大事

見落としがちなのが、「取引ツールの使いやすさ」です。
口座開設後は、基本的に
その会社が作ったツールやアプリを利用して売買注文を出します。



色遣いやレイアウトをはじめとして、
注文方法・どんな指標を表示できるかなども
少しずつ違っています。


 
また、1秒で株価が変化するこの世界では、
動作のスピードが遅いと命取りです。

 


主要な証券会社の特徴は下記のとおりです。
自分にあったものを選んでみてください。

 

岡三オンライン証券・・・機能がとても豊富!特殊注文も高機能!自分でカスタマイズしやすい!
SBI証券・・・初心者でも使いやすい!情報量が豊富!PTS可
カブドットコム証券・・・注文がしやすい!自動売買機能も豊富。
松井証券・・・シンプルで見やすい!PTS可
楽天証券・・・スピードは1位!様々な注文方法ができる!PTS可
マネックス証券・・・情報が1画面にまとまって見やすい!かなり長期間のチャートが表示できるのも特徴的。


※PTS=夜間取引のこと。
    会社員などで日中にチャートを見れない人の味方★

 

4.IPOやるなら絶対ここから選んで!

IPO投資とは、簡単に言ってしまうと
新規で上場する会社の株を、
上場前に手に入れ、上場後に売ることで利益を得る投資です。

 

銘柄選びを間違えなければ、
かなり莫大な利益を得られる投資方法です。

 

当然、人気がありますので
IPOの株を手に入れるのは倍率がとても高いです。
多くの場合、抽選や裁量配分となります。

 

そしてIPOの株を手に入れやすいかどうかが、
証券会社によって左右されるのです。

IPOをやりたいと考えている場合は、
必ず考慮にいれるようにしましょう。


筆者がおすすめするのは、
以下にあげた証券会社です。

 

【平等な抽選なため、予算が少ない個人でも狙いやすい】
マネックス証券
岡三オンライン証券
みずほ証券

 


【主幹事であることが多く、証券会社自体に割り当てられる株数が多い】
野村證券
SBI証券(外れてもポイントが貯まる制度有)
SMBC日興証券(平等な抽選でもある)
松井証券
大和証券

 
いかがでしたでしょうか。
自分のスタンスを決めてから、
ぴったりの証券会社を選んで見てください。

 

口座開設自体は無料ですから、
複数の会社で口座を作るのもおすすめです!

6月もあるんです!豪華株主優待8選!【6月末/10万円以下】

6月は、3月・9月に続いて株主優待が多い月です!

前回の記事に引き続き、
せっかくなら株主優待をもらいたい!
でも、銘柄多すぎて
どれを買えばいいか分からない...
株主優待調べるのめんどくさい...

…誰か自分好みの銘柄をリストアップしてくれ!!

という方のために、
6月末権利確定の株主優待をまとめました!

株主優待券イラスト
株主優待券イラスト
ぎりぎりに購入すると
株価が高い状態になってしまいますので
1か月以上前の今のうちから目をつけておくことをおすすめします!

過去の記事で、3月末決算の株主優待をまとめていますので
こちらもどうぞ
mmyytan.hatenablog.com
mmyytan.hatenablog.com


今回は誰でも気軽に参加できるよう
10万円以下のみピックアップしています。


1.ツカダ・グローバルホールディング (2418)
現在株価:614円
最低投資金額:61,400円

優待:①自社グループ運営施設飲食・宿泊割引券1枚
   ②クオカード(100株以上:500円相当、200株以上:1,000円相当
 ⇒万能なクオカードが嬉しいですね!
  200株でも12万円程度ですから、
  1,000円のクオカードを目指してもいいかもしれません。


2.メディアスホールディングス (3154)
現在株価:726円
最低投資金額:72,600円

優待:クオカード(1,000円相当)
   ※3年以上保有なら、2,000円分相当

 ⇒こちらも同じくクオカードです。
  なんといっても、たったの7万円で1,000円分のクオカードが貰えます!
  なかなか1,000円は探しても少ないですよ!


3.サンセイランディック (3277)
現在株価:704円
最低投資金額:70,400円

優待:「パンの缶詰」オリジナルセット
    100株以上:2缶
    200株以上:3缶
    500株以上:4缶
※1年以上継続保有の場合1缶追加
 ⇒珍しい、パンの缶詰が株主優待です。
  長期保存ができるパンなので、災害対策用におすすめです。


4.ストリームメディアコーポレーション (4772)
現在株価:176円
最低投資金額:17,600円

優待:自社イベント招待
 ⇒自社が手掛ける、韓流イベントに招待(抽選)されます。
  詳細は公式ホームページに載るそうなので、
  どんなイベントに参加できるか、わくわくですね!!
  韓国好きな方は是非、株価も安くでお手頃です!


5.キングジム (7962)
現在株価:873円
最低投資金額:87,300円

優待:自社または自社グループ商品
    100株以上 :2,500円相当
    1,000株以上:5,000円相当
    ※18年は「ファイル・ノートセット
 ⇒いわずと知れた、文具事務用品の大手メーカー、キングジムです。
  質の良い文具が貰えて大助かりですね!
  学生や、オフィスワークの方におすすめです。


6.グリーンランドリゾート (9656)
現在株価:478円
最低投資金額:47,800円

優待:遊園地等無料入場券 他
    100株以上:2枚
    ・・・株数が多くなると、ほかにもたくさんもらえます!
       書ききれないので、詳細は公式ホームページを見てください。
http://www.greenland.co.jp/ir/kabunusiyutai.htm

 ⇒北海道・九州にある遊園地に無料で行くことができます!
  お近くにお住まいの方は、デート・家族サービスで使ってみては良いのではないでしょうか。
  スキー場やゴルフ、温泉にも行けるようです。

7.藤久 (9966)
現在株価:783円
最低投資金額:78,300円

優待:買物優待券(2,500円相当)
 ⇒クラフトハートトーカイをはじめとした、手芸用品を主に取り扱うお店で使えます。
  手芸用品ってそろえようとすると、地味にお金がかかりますよね。
  2,500円もらえれば、色々な物が買えて大満足です!!


8.ホープ (6195)
現在株価:977円
最低投資金額:97,700円

優待:大分県別府市の特産品(抽選)
   ※美湯コース:湯の花セット
    美肌コース:練石鹸
    美味コース:火の海タレ

 ⇒最後に変わり種、特産品です。
  毎年、異なる市とコラボしており、
  2019年は大分県別府市です。
  地方への貢献もできる、素敵な優待ですね! 
  

最後に…
他にも株主優待を知りたい方には、コチラをご紹介!
現時点の最新号です!
株主優待の特集は、読んでいるだけで楽しいですね★


騰落レシオとは?・・・トレンドに乗った投資法をするのに必須の指標です!

売られすぎ、買われすぎを判断する指標はたくさんありますが、
中でもシンプルでわかりやすいものが
騰落レシオ
です。

騰落レシオを見るだけで、
日本の株全体の傾向が
簡単にわかる、
素晴らしく簡単で、信頼性の高い指標です。

たまに「当落レシオ」とか「暴落レシオ」とか書いてあるのを見ますが
「騰落」ですよ騰落。
暴落に巻き込まれてパニックになってしまったんでしょうか笑


素晴らしいと思った銘柄を買ったものの、
市場全体の暴落に巻き込まれてしまった...

という失敗をしたことが一度はあるのではないでしょうか。


RSIは知ってるけど、他にも覚えたい!
全体の売られすぎ・買われすぎ度を知りたい!


そんな方に、是非覚えていただきたい指標です!


個別の銘柄を売買する際にも
全体の動きは非常に重要になります。


何故かというと、
どんなに個別の銘柄が良くても
日本の株全体が強く下落していれば、引き摺られるからです。

f:id:mmyytan:20190518193352j:plain
世界の株価

売買タイミングを掴むために、
騰落レシオを読めるようになりましょう!
 

1.騰落レシオとは

まず、騰落レシオとは、

東証一部全銘柄を対象にとした
値上がり銘柄数と値下がり銘柄数の比率
です。


一定期間の間で区切り、
値上がり銘柄数÷値下がり銘柄数で計算し、
パーセントの形で表します。

具体的な数字で例えると、
下記のとおりにです。


値上がり銘柄数:150
値下がり銘柄数:150
=騰落レシオは100%

値上がり銘柄数:300
値下がり銘柄数:0
=騰落レシオは200%

値上がり銘柄数:100
値下がり銘柄数:200
=騰落レシオは50%

2.騰落レシオの読み取り方

この数字からわかるとおり、
騰落レシオが高いほど、値上がりした銘柄が多い、と読み取れます。

逆に、騰落レシオが低いほど、値下がりした銘柄が多く
騰落レシオが100%であれば、半々です。


一般的に、騰落レシオが
120%を超えると買われすぎ・天井圏なことが多く、
70%を下回ると売られすぎ・底値圏と言われます。

そのため、
120%を超えた後、%が下がり始めたら売りエントリーのタイミング
70%を下回った後、%が上がり始めたら買いエントリーのタイミング
と言えます。


騰落レシオは、
相場の方向感が転換するタイミングを狙って
売買できる、すぐれものなのです!


騰落レシオは、自分で監視銘柄を計算してもいいですし、
日経平均でしたらネット上に公開しているサイトがあります。
nikkei225jp.com

3.実際に見てみましょう。

こんな感じです。

騰落レシオ 日経平均
騰落レシオ(日経平均株価

ここ最近はかなり低くなっており、
底値圏であるということが読み取れます。

そうはいっても、低い状態がずるずる続いているため
すぐに買ってはいけません。

今すべきことは、
「毎日騰落レシオを確認し、
上向いたらすぐ買いエントリーをする」

ことです。


どんなに強い個別銘柄であっても、
市場全体の方向感にひきずられてしまう
ことは多々あります。


できる限り利益が得られるタイミングでエントリーするため、
騰落レシオは頻繁にチェックしましょう。

★まとめ★

①騰落レシオとは?
・・・一定期間に値上がりした銘柄数と値下がりした銘柄数の割合

②どう読むのか?
・・・120%を超えた後、%が下がり始めたら売りエントリーのタイミング、
   70%を下回った後、%が上がり始めたら買いエントリーのタイミング

③すべきこと
・・・頻繁にチェック!

今回は騰落レシオをご紹介しましたが、
このようなテクニカル指標は、
複数を組み合わせて確認することが絶対に必要
です。

他に使っているテクニカル指標が少ない方は、
下のような本などを読んで覚えてください。

一冊に、有名な指標がまとまっていますので
この一冊を読むだけで、必要な知識はすべて揃うと思います!
『テクニカル指標の読み方・使い方 儲かる!株の教科書』


FOMCによる利上げが発表されると、株価落ちます。(FXも注意!)

FOMCが利上げ先送りを決め、市場は混乱…」
などの言葉を聞いたことありませんか?

FOMCよく聞くけどなんだろう?
利上げとは?
株価になぜ関係するの?

イマイチぴんときていない方、
多いのではないでしょうか。

とてももったいないです!

(c) .foto project

利上げと株価には、密接な関係があります。
それを今日理解することで
また1歩株の達人(?)を目指しましょう!

また、株式だけでなく、FXをやる人にも深く関係します。
(むしろFXの方が大事)

f:id:mmyytan:20190529145127p:plain

 


小難しい単語が多くてアレルギー反応が起きてしまう方のために、
簡単に、だれでもわかりやすく説明します!笑

この記事を読めば
チャートだけでなく、
世の中の流れを理解して売買ができ、
よりあなたの勝率があがるはずです!

1.利上げによる株価へのインパクトはすごい

いきなりですが、
以下の記事を見てみてください。
この日に利上げの発表がありました。

2018年9月27日FOMCで利上げ決定 日本経済新聞
2018年9月27日FOMCで利上げ決定 日本経済新聞

そして、この日の日経平均
下記の図のとおりです。

2018年9月27日 日経平均株価
2018年9月27日 日経平均株価

それまで順調に上がっていたにもかかわらず
急落
しています。

あきらかに、利上げによって、
日経平均にマイナスのインパクトがあった
ことがわかります。

このときは、翌日に米国で良材料があり反発したため
すぐに持ち直しましたが、
市況の悪いときなら、
下げ相場に転換するきっかけになってもおかしくありません。


利上げが株価に大きく影響を与えることが
わかったところで・・・

2.基本的な知識をおさらいしましょう。


そもそもFOMCとは何かというと…

・正式名称:連邦公開市場委員会

・何をするところか:
ざっくり言うと、アメリカの金融政策を決める機関
その金融政策の中でも、
政策金利を上げるか下げるかの決定が、株価に影響する

政策金利とは、
国の中央銀行に、民間の銀行がお金を預けるときの金利の目標。

・利上げとは:政策金利をひきあげること。

基本情報はお分かりいただけたでしょうか?


では、

3.実際利上げと株価はどう関係するのでしょうか?

中央銀行に民間の銀行がお金を預けるときに
金利が上がれば、
民間の銀行は、中央銀行から受け取る利息が増えます


利息が増えるなら、
保有している株式を売り、
その売ったお金で中央銀行に預ける方が良い

となりますよね。

そのため、株式が売られまくり、
株価か下落するのです。


利上げの可能性が予想されたときと、
実家に利上げが決定したとき
に、市場へのインパクトが強くなります。


利上げの発表がありそうなときは、
たいていニュースや記事になるので、
頻繁にチェックすることを心がけてください

不安なら、一度株は手仕舞いして
様子見に徹することをおすすめします。

★まとめ★

FOMCとは:アメリカの金融政策を決める機関。
政策金利が上がる(利上げ)と、株価に影響する。

利上げすると:銀行が、株式を売り、そのお金を預けることで利息を増やそうとする。

利上げしそうなら:不安なら手仕舞いしよう。


↓少しでもためになったと思ったらクリックで応援お願いします!


GWに株を持ち越すという戦略もアリである。

ゴールデンウィーク前に株を買っていいものか?

毎年、多くの投資家の悩みだと思います。

ゴールデンウイーク直前は優良株も下がりやすいので
押し目とも見れるが、リスクでもある・・・

この記事では、ゴールデンウイークで
「株を持ち越すべきか」について、考察します。

自分が株を持ち越すべきかどうか、判断できますので
是非最後まで読んでみてください。

実際に過去の株価を計算し、
値上がりor値下がり率を目に見える形でお見せしますので
確かな論拠です。


結論から言うと、
精神的に問題なく
ゴールデンウイークを過ごせるならば、持ち越した方が
利益を得られる可能性が高い
です。

どういうこと!?となったかもしれません。
説明の前に、
まずは予備知識として、長期休暇前後の特徴をまとめてみます。

ゴールデンウィーク前の特徴

・リスク回避の売りがでやすい
→連休中、もし悪材料が出ても、
 一切売買することができない。

 もどかしく株を持ち続けなければいけない。

 そのリスク回避のため、連休前に持ち株を売ってしまう投資家が多く、
 株価が下がりやすい。

・決算発表で荒れやすい
→4月下旬は、3月決算の決算発表時期。
 本決算ともあり、注目が大きく
 相場が荒れやすい。
 また、様子見姿勢の投資家も多いため、薄商いになりやすい。

ゴールデンウィーク中に起こること

・一切売買できない(国内株式)
→上にも書きましたが、
 一切売買はできません!!
 ※FXや、外国株式は取引できますが、
  必ず事前に証券会社のホームページで確認しましょう。

 途中で悪材料が出ても、何もできずただ静観するのみです。
 
SBI証券改元・10連休に関するご案内」
www.sbisec.co.jp

ゴールデンウィーク明け

・いきなり上がるか、下がるかの極端であることが多い。
 商いの薄い銘柄は、売るに売れないかもしれない


ゴールデンウイークの特徴を頭に入れた上で・・・

④実際に過去はどんな値動きだったのか、見てみましょう。

過去20年の日経平均株価
最終営業日(終値)~最初の営業日(始値)の
値上がり率が以下のとおりです。

ゴールデンウイークの日経平均の値上がり率
ゴールデンウイークの日経平均の値上がり率

値上がりした年:13回
値下がりした年:7回

意外にも、値上がりした年の方が多いのです。

そのため、
ゴールデンウイーク中に何が起きても大丈夫!
休み中は株のことは忘れて、気にしないよ!

という心で過ごせる人ならば、
ゴールデンウイーク中に持ち越すと利益が出せる確率が高い
と言えます。

★まとめ★

・急落したときのリスクが大きい
(パニック売りになるかも)
ゴールデンウィークをもやもやした気分に過ごすかもしれない
の理由から、
基本的にはゴールデンウィーク中に株を持っておくのは
やめる
ことをおすすめします。

ただし、
休み中に何が起きても気にしない!
という心で過ごせる人ならば、
あえてゴールデンウイーク中に持ち越す戦略もありです。

自分自身の性格や
情勢を見て、判断してみてください。

ただ、売買はお休みしますが、
常に材料にはアンテナをはり、
株の勉強はしてください。
正直、素人が10日間も完全に株から遠ざかったら、
すぐに感覚を忘れてしまいます。

おすすめの本をご紹介します。
「儲ける力が身につく!相場師朗式一生モノの株ドリル」
次のチャートはどんな形になるか?をQ&A形式で学んでいきます。
絶対上がると思って買ったのに、値下がりしてしまった…。
という経験はないでしょうか?
この本を読めば、何故下がったのか?
次はいつ上がるのか?が分かり、
お金稼ぎがより上手になれます


株主総会でめちゃくちゃ豪華なお土産を貰えるお得な企業10選【株主なら誰でも無料】

株主総会には行ったことがありますか?
みなさん、配当金や株主優待を受け取っただけで
満足しているのではないでしょうか。

すごくもったいないことをしています!!

実は、株主総会にいくと、
豪華なお土産をいただける企業があるのです。

えっ知らなかった!
という方も大丈夫!
この記事でお土産をもらえる企業をまとめています。
是非この記事を読んで、
株主総会に行き、得しちゃってください!!

また、この記事では本当に豪華な3,000円相当以上の企業だけ
ピックアップしています!

※注意!株主総会のお土産は毎年変わる可能性があります。
今年も絶対に下記の内容がもらえるとは限りません。

目次


株主総会イラスト
株主総会イラスト

北の達人コーポレーション

金額:4,000円相当
内容:自社商品詰め合せ
   ※過去は入浴剤、サプリメントなど

フェリシモ

金額:4,500円相当
内容:チョコレート、コーヒー、和三盆、手帳
   ※可愛らしいうさぎのお菓子や雑貨がもらえるそうです!
    どんなうさぎかわからない方は、「フェリシモ うさぎ」で検索するとたくさんでてきます!

RIZAPグループ

金額:3,000円相当
内容:洗顔石けん(どろあわわ)セット、水
   ※RIZAPウォーターというミネラルウォーターがいただけます。

コーエーテクモHD

金額:4,250円相当
内容:自社商品、菓子
   ※過去には、以下の商品がもらえたそうです!
    アマンドショコラ
    真三国無双7 大判タオル
    遙かなる時空の中で3 Ultimate クリアファイル

⑤フジプレアム

金額:5,000円相当
内容:菓子など
   ※ボールペンをもらえたとの報告もあります!

⑥サン・ライフ

金額:3,000円相当
内容:スパークリングワイン

⑦東邦チタニウム

金額:6,000円相当
内容:モンベルのチタンビアカップ

⑧ジェイリース

金額:3,000円相当
内容:帝国ホテルのスープ
   ※スペイン王室御用達のチョコレート菓子をもらえたとの報告もあり!

AOKIホールディングス

金額:8,800円相当
内容:自社グループ商品(サプリメント1カ月分)
   ※焼き菓子9個セットをもらえたとの報告もあり!

⑩ナガワ

金額:3,000円相当
内容:ミシュラン一つ星「六雁」のお菓子(「白いマカロン」)

ミシュラン一つ星「六雁」のお菓子(「白いマカロン」
ミシュラン一つ星「六雁」のお菓子(「白いマカロン
※公式HPより

最後に…株主総会のお土産が欲しいあなたに最も大切なこと

このブログを読んでいるあなたは、
次の決算期、どの企業の株を買おうかな?せっかくなら豪華なお土産がもらえるところがいいな♪
と思っていると思います。

が、
豪華なお土産のもらえる企業は、当然人気が集中しますので
高値掴みをしてしまい大損!となりやすいです。


大事なことは、
株価の安いうちに買い、
権利付最終日には値上がり益がでていること
です。
お土産はおまけです。


「でも、値上がりする銘柄なんて分からない…」
なんて思っていませんか?

実は、
プロの投資家が値上がりする銘柄を無料で教えてくれるサイトがあるんです。

ベテラン投資家は、みんなこういったサイトに登録して、
情報を得ているのですよ!

この記事を読んでいるみなさんも
仲間入りしたいですよね?

そこで、筆者が激選したサイトを2つご紹介します。

①無料にこだわる派はこちらへ
「勝ち株ナビ」勝率90%以上の厳選した株式銘柄を無料公開!

②質の高さにこだわる派はこちらへ
「トレーダーズ・プレミアム」業界最高水準の株式情報サービス


値上がり益でホクホク+お土産でちょっと得した気分♪
になりたい方は、迷わず登録をオススメします!

元証券ディーラーが選ぶ注目銘柄を無料公開!

超大人気3末株主優待まとめ【10万円以上】見なきゃ損!

3月は株主優待が最も多い月です。

株主優待をもらいたい!と思っている方、
いつ買うか?今でしょ!(古い?笑)


前回の記事に続いて、
大人気の株主優待を種類別にまとめました。
mmyytan.hatenablog.com


今回は、優待獲得に必要な最低金額が10万円以上の銘柄です。


ちょっと高い??
全然そんなことありません!

もし10万円を銀行の口座に預けっぱなしにしていたら、
1年で1円程度しか貰えませんが
もし株を買っていれば、たった1日で数千円相当が貰えるのです。
遥かにお得だと思いませんか?

是非株主優待をgetしてみましょう!

少しお高くっても、
優待が魅力的なので、お得!

過去の記事にも似たようなことを書きましたが、
株主優待をもらったから使う、ではなく
元々お金を使っていたor使う予定のところを、
株主優待に変える。

という意識を持ちましょう。

そうでないと、結局無駄な出費につながってしまいますよ。
mmyytan.hatenablog.com


そのため、分野ごとにまとめました!
アミューズメント系
②食品系
③美容系
となっています。

①10万円以上:アミューズメント系

1.オリエンタルランド 4661
現在株価:12,265円
最低投資金額:1,265,500円

優待:1デーパスポート(東京ディズニーランドorディズニーシーで利用可)
1枚→100株以上※3月のみ
1枚→400株以上
2枚→800株以上
3枚→1,200株以上
4枚→1,600株以上
5枚→2,000株以上
6枚→2,400株以上

 ⇒あのディズニーのチケット!
  普通に行こうとすると7,000円以上するチケットが貰えてしまいます!
  ディズニー好きは必見です。
  買うなら3月が圧倒的にお得!


2.アミューズ 4301
現在株価:2,385円
最低投資金額:238,500円

優待:100株 … (1)自社主催のコンサート・イベント・舞台・映画などへ抽選招待
         (適宜実施)
       (2)オリジナルグッズ
     ※(1)応募者が定数を超えると抽選になります

 ⇒アミューズ主催のイベントに行ける権利が貰えます!
  イベント好きの方は是非購入してみては?
  過去のイベントでは、
  「Amuse Fes in MAKUHARI 2017-rediscover-」ご招待
  「東京ワンピースタワー」ご招待
  映画「SCOOP!」全国共通映画鑑賞券
  などがあったそうです。


3.ヤクルト 2267
現在株価:7,790円
最低投資金額:779,000円

優待: ヤクルトの自社商品(3月のみ)
  (1)飲料、乾めんの詰め合わせ
  (2)化粧品

  【株式継続保有期間3年未満】
  ・100株 … (1)
  ・1,000株 … (1)

  【株式継続保有期間3年以上】
  ・100株 … (1)+(2)
  ・1,000株 … (1)+(2)

  神宮球場の「東京ヤクルトスワローズ」公式戦の株主優待証(9月のみ)
  ・100株 … 4ポイント
  ・1,000株 … 24ポイント

 ⇒ヤクルトの自社製品をもらうことができます。
  なんとその量が、下記の画像のとおりです!
  

ヤクルト株主優待1000株未満
ヤクルト株主優待1000株未満
ヤクルト株主優待1000株以上
ヤクルト株主優待1000株以上
  ※ヤクルト公式HPより
  大ボリューム!!
  これを機に、健康的な生活をはじめてみてはいかがですか?


4.常磐興産 9675
現在株価:1,684円
最低投資金額:168,40円

優待:(1)スパリゾートハワイアンズの入場無料券
   (2)ホテルハワイアンズ・ウイルポート・モノリスタワーの共通宿泊割引券
   (3)スパリゾートハワイアンズ・クレストヒルズゴルフ倶楽部の共通食事券
   (4)クレストヒルズゴルフ倶楽部の利用割引券

  ・100株 … (1)3枚(2)1枚(3)1枚(4)1枚
  ・500株 … (1)4枚(2)2枚(3)2枚(4)2枚
  ・1,000株 … (1)6枚(2)4枚(3)4枚(4)4枚
  ・10,000株 …(1)8枚(2)5枚(3)5枚(4)5枚

【継続保有期間3年以上】
◎施設利用券(3月のみ)
 ・500株 … 5,000円相当
 ・1,000株 … 10,000円相当
 ・10,000株 … 30,000円相当

 ⇒ハワイアンズに無料で入れる優待!
  夏のリゾートはこれに決まり!
  入場券だけでなく、宿泊券もあるので、気軽にお泊りできます!


5.東京テアトル 9633
現在株価:1,318円
最低投資金額:131,800円

優待:映画ご招待券綴(×年2回)
  ・100株 … 4枚(4枚綴 1冊)
  ・200株 … 8枚(8枚綴 1冊)
  ・300株 … 12枚(4枚綴 1冊、8枚綴 1冊)
  ・400株 … 16枚(8枚綴 2冊)
  ・500株 … 20枚(4枚綴 1冊、8枚綴 2冊)
  ・1,000株 … 32枚(8枚綴 4冊)
  ・2,000株 … 48枚(8枚綴 6冊)

 ⇒こちらは映画を無料でみることができます。
  たった100株でも、4枚と太っ腹なので、
  4回も見に行くことができます!
  映画好きは絶対に獲得したい株主優待の一つです。


6.東映 9605
現在株価:14,570円
最低投資金額:1,457,000円

優待:株主優待券(×年2回)
  ・100株 … 1冊
  ・200株 … 2冊
  ・400株 … 4冊
  ・700株 … 6冊
  ・1,300株 … 8冊
  ・2,000株 … 10冊
  ・4,000株 … 20冊
  ・6,000株 … 30冊
   ※1冊=6枚つづり
   ※自社配給作品は優待券1枚で1名、
    他社配給作品は優待券2枚で1名が利用可

 ⇒続いてこちらも映画無料鑑賞券。
  東映の作品はとても多く、映画好きには喉から手が出るほどほしい優待ですね!
  100万円以上の資金が必要ですが、それだけで6回もの映画を見ることができます。
  

7.よみうりランド 9671
現在株価:4,335円
最低投資金額:433,500円

優待:(1)優待証(3月)
   (2)優待券綴(×年2回)

 ・100株 … (1)2枚 (2)1冊(5シート)
 ・500株 … (1)3枚 (2)2冊(10シート)
 ・1,000株 …(1)5枚 (2)3冊(15シート)
 ・5,000株 … (1)5枚 (2)4冊(20シート)

※(1)競馬場の入場パス
※(2)よみうりランド入園券5枚、
    のりもの4回分クーポン5枚、
    ゴンドラ乗車券2枚(10回分)など

 ⇒よみうりランドの入園券に加え、
  中でのるアトラクションのクーポンも貰えてしまいます!
  とても安く一日遊び倒せるのではないでしょうか。
  お金を使わず遊びたい方に是非おすすめ!
  

8.富士急行 9010
現在株価:4,140円
最低投資金額:414,000円

優待:(1)電車・バス・観光施設共通優待券
   (2)フリーパス引換券
   (3)高速バス乗車回数券
   (4)電車・バス全線優待パス
   (5)施設割引券
   (6)長期保有特別優待券(3年間連続保有ごと)
www.fujikyu.co.jp
あまりにも長いので、詳細は公式ホームページをご覧ください。

 ⇒富士急ハイランドのフリーパスをはじめ、
  さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
  河口湖遊覧船、
  ふじやま温泉、
  ホテルの宿泊券などの優待券が、持ち株数に応じてもらえます。
  筆者は、昔富士急ハイランドに行ったとき、
  友人が株主優待を優雅に取り出して、
  みんなタダで入れるよ!と言ってくれた時とても感動したのをよく覚えています。

②10万円以上:食品系

1.マルハニチロ 1333
現在株価:3,990円
最低投資金額:399,000円

優待:自社商品の詰め合わせセット(2018年3月期の優待品実績)
   ・100株 … 以下のセットから1点選択
(1)水産缶詰詰め合わせ
(2)瓶詰詰め合わせ
(3)海苔詰合わせ
(4)特定保健用食品リサーラソーセージ
(5)ラ・カンティーヌ詰合わせ

 ⇒自社製品の詰め合わせが貰えます!
  缶詰なら保存もききますし、
  非常食として蓄えておくのはいかがでしょうか。


2.味の素 2802
現在株価:1,746円
最低投資金額:174,550円

優待:自社商品の詰め合わせセット
   ・100株 … 1,000円相当
   ・1,000株 … 3,000円相当

  【3年以上継続保有
   ・1,000株 … 6,000円相当

 ⇒こちらも自社製品の詰め合わせが貰えます!
  詰め合わせとは何なのか気になりますが、公式HPに載っていました!
  うま味調味料「味の素®」50g袋
  「味の素KKコンソメ」 固形7個入箱
  「Cook Do®」(中華合わせ調味料)青椒肉絲
  「Cook Do®きょうの大皿®」(合わせ調味料)肉みそキャベツ用
  「アミノバイタル®」ゼリードリンク マルチエネルギー®
  「ブレンディ®」スティック カフェオレ10本

  結構な量があり、お得感満載ですね!


3.KDDI 9433
現在株価:2,559円
最低投資金額:255,850円

優待:「au WALLET Market」商品カタログギフト
   ・100株 … 3,000円相当
   ・1,000株 … 5,000円相当

  【継続保有5年以上】
   ・100株 … 5,000円相当
   ・1,000株 … 10,000円相当

 ⇒意外にもKDDIは食品の株主優待が貰えます。
  「au WALLET Market」商品カタログギフトでは、
「全国47都道府県のグルメ品」から自由に選べます。
  公式HPによると、宮崎牛や、吟月伊勢海老一夜干し、稲庭手延うどんなど、
  各地の一押しグルメが選べるそうです!


4.キーコーヒー 2594
現在株価:2,113円
最低投資金額:211,300円

優待:自社製品詰め合わせセット(×年2回)
   ・100株以上 … 1,000円相当
   ・300株以上 … 3,000円相当
   ・1000株以上 … 5,000円相当
   

キーコーヒー 株主優待
キーコーヒー 株主優待
※3,000円相当


 ⇒人気コーヒーブランド「キーコーヒー」の詰め合わせ!
  100株でも、なかなか飲みきれないくらいの量です。
  コーヒー好きは絶対ゲットしておきたいですね!!


5.中村屋 2204
現在株価:4,310円
最低投資金額:431,000円

優待:A~Cの中から1つ選択
    (A)自社商品
    (B)株主優待券1冊(指定店舗にて15%割引券×20枚)
    (C)社会貢献活動団体へ寄付

   持ち株数に応じて、A~Cの金額が変わります。
    左から100株、300株、500株
    (A)2,000円、3,000円、5,000円
    (B)1冊、2冊、2冊+3,000円相当の自社商品
    (C)2,000円、3,000円、4,000円+通信販売割引

 ⇒大人気スイーツ、新宿中村屋の製品をもらうことができます。
  たった100株でも2,000円分と大変お得!


6.明治ホールディングス 2269
現在株価:9,010円
最低投資金額:901,000円

優待:明治ホールディングスグループ製品の詰め合わせ
   ・100株 … 2,000円相当
   ・500株 … 3,500円相当
   ・1,000株 … 5,000円相当

 ⇒チョコレートを中心とした自社製品の詰め合わせ!
  チョコ好きにはたまらない!
  秋の新製品を含めた詰め合わせがもらえるんだそう!
  誰よりも先に新製品を試すことができますね!

③10万円以上:美容系

1.ワコール 3591
現在株価:2,758円
最低投資金額:275,800円

優待:(1)ワコールエッセンスチェック(×年2回)
   ・500株 … 3,000円相当
   ・1,500株 … 5,000円相当

   (2)ワコールカタログ販売商品・インターネット通販商品の割引
   ・100株 … お買い上げごとに20%割引

 ⇒ワコールエッセンスチェックは、お好きなワコール商品と換えられる自社商品券のこと。
  つまり、ワコール製品・インターネット販売で割引が受けられます!
  下着はとても高く、家計を圧迫する製品の一つですよね。
  それでも買わなければならない生活必需品…
  株主優待を利用し、節約していきましょう!


2.コーセー 4922
現在株価:18,540円
最低投資金額:1,854,000円

優待:自社商品
  【継続保有期間3年未満】
   ・100株 … 4,000円~6,000円相当
   ・1,000株 … 13,000円~15,000円相当

  【継続保有期間3年以上】
   ・100株 … 7,000円~9,000円相当
   ・1,000株 … 18,000円~20,000円相当

 ⇒コーセーの美容液や化粧水、シャンプーなどが貰えます。
  ブランドとしてもしっかりしていて、安心して使うことができますね!
  

最後に…

株主優待を書籍で読みたい方には、コチラをご紹介!
本の方が、情報が多く、
パラパラめくるだけでもうきうきしますよ!


3月人気株主優待10選!これだけ読めばOK!【10万円以下】

3月は、株主優待が最も多い月です!

せっかくなら株主優待をもらいたい!
でも、銘柄多すぎて
どれを買えばいいか分からない...
株主優待調べるのめんどくさい...

…誰か自分好みの銘柄をリストアップしてくれ!!

株主優待
株主優待
というめんどくさがりの方、
多いと思います。
そんな皆様のために、
大人気の、本当に使える株主優待をまとめました!


今回と次回にわけて、、10万円未満と10万円以上でご紹介します。
優待の種類ごとにも分けていますので、
予算と欲しい優待が決まったら、
このブログの記事だけ読めばokです!

今回は10万円未満で買える!
初心者のお財布にやさしい株主優待10選をお届けします!

①10万円未満:アミューズメント、チケット系

1.シダックス 4837
現在株価:369円
最低投資金額:36,900円

優待:(1)レストランカラオケ割引券(540円)または
(2)自社グループ製品
   100株以上
    ① 2,000円相当or 
    ② 5枚(2,700円相当)
   500株以上
    ①12,000円相当or 
    ②10枚(5,400円相当)

 ⇒カラオケシダックスで使える優待!


2.サノヤス 7022
現在株価:172円
最低投資金額:17,200円

優待:「パレットタウン大観覧車」利用券2枚
   100株以上

 ⇒東京お台場にある、パレットタウン大観覧車に乗れる!
  デートにおすすめ!
  さりげなく観覧車に誘い、
  すっとポケットから優待券を取り出す
  …これは憧れの彼女も惚れるっ!

②10万円未満:食品系

1.池田泉州 8714
現在株価:291円
最低投資金額:56,400円

優待:(1)株主優待カタログ(地域特産品等)または
   (2)株主優待定期預金金利アップクーポン

(1)の株主優待カタログはこちら!
株主優待カタログ

   200株以上→(2)
   2,000株以上→(1)2,000円相当または(2)
   6,000株以上→(1)3,000円相当または(2)
   10,000株以上→(1)5,000円相当および(2)
   ※(1)はカタログより選択。
    3年以上継続保有の場合、
    2,000株以上6,000株未満の株主には3,000円相当、
    6,000株以上10,000株未満は5,000円相当、
    10,000株以上は10,000円相当
   ※(2)はスーパー定期1年もの店頭表示金利に0.1%上乗せ
(預金金額:10万円以上500万円まで、
金利上乗せは初回満期日まで)


2.小林洋行 8742
現在株価:274円
最低投資金額:27,400円

優待:おこめ券
   100株以上→2kg分
   1,000株以上→5kg分

 ⇒誰にとってもうれしい!
  お米!
  100株でも十分な量で、
  お得感がありますね!


3.コラボス 3908
現在株価:726円
最低投資金額:72,600円

優待:3,000円相当のグルメカタログギフト

→過去は、文明堂のカステラや、
 鎌倉ハム、魚沼産コシヒカリなど!
 ブランドが光る食品が選び放題!!


4.TOKAI 3167
現在株価:908円
最低投資金額:90,800円

優待:ⅰ.(1)天然水(500ml入)または
    (2)天然水宅配サービス(12L入)または
    (3)クオカードまたは
    (4)自社グループ食事券または
    (5)自社グループ会員サービスポイント付与または
    (6)自社モバイルデータ通信サービス利用料割引
    ※詳細な条件は省略

   ⅱ.自社グループ結婚式場婚礼10%割引券
   ⅲ.自社グループ食事20%割引券12枚 

→株数に応じて天然水が貰えます!
 災害が増えている昨今、
 常備水として準備してみては?


5.エフ・ジェー・ネクスト 8935
現在株価:885円
最低投資金額:88,500円

優待:100株以上→1,500円相当のカタログギフト
   1,000株以上→自社子会社運営旅館優待利用券(10,000円)1枚
   5,000株以上→自社子会社運営旅館優待利用券(10,000円)3枚   
   10,000株以上→自社子会社運営旅館優待利用券(10,000円)6枚

→カタログギフトはなんと「三越伊勢丹セレクト」の株主優待商品!
 2018年度は、
 帝国ホテルの冷温スープセット、
 夕張メロンゼリー
 日清ヘルシーオイルギフト
 等等だったそう!
 ちょっと優雅な食事になりそう!

③10万円未満:美容系

1.田谷 4679
現在株価:637円
最低投資金額:63,700円

優待:自社店舗での美容施術・商品購入時優待券
   100株以上→2,160円相当
   500株以上→6,480円相当
   1,000株以上→12,960円相当

→なんと美容室の利用券です!
 美容院代は日々の支出の中で
 かなり大きな出費になる部類だと思います。
 節約に大貢献の期待大!!


2.ゴルフ・ドゥ 3032
現在株価:342円
最低投資金額:34,200円

優待:(1)優待割引券
    100株以上→1枚
    500株以上→3枚
    1,000株以上→5枚
   (2)3,805円相当のスキンケア用品 
     ※100株以上
     ※3月のみ
   (2)3,200円相当のスキンケア用品 
     ※100株以上
     ※9月のみ

→ルアンルアンというブランドの
 化粧品をもらうことができます!
 過去は、せっけんや洗顔料だったそうです。
 美容院代に続き、化粧品も高い日用品ですね!


3.RVH 6786
現在株価:195円
最低投資金額:19,500円

優待:(1)「ミュゼプラチナム」美容脱毛チケット
   (2)「ミュゼコスメ」チケット
   (3)「たかの友梨ビューティクリニック」商品チケット
   (4)「たかの友梨ビューティクリニックエステティック無料招待チケット
   (5)「マキア」アイラッシュチケット(3,000円相当)

100株以上
(1)3,000円相当および
(2)1,000円相当および
(3)1,000円相当および
(4)および(5)

500株以上
(1)9,000円相当および
(2)2,000円相当および
(3)2,000円相当
(4)および(5)

→あの有名なミュゼや、
 たかの友梨ビューティクリニックに行けてしまいます!
 株価も安く、購入しやすい金額!
 綺麗になりたい若い女性におすすめ!


筆者は、RVHを狙ってみようかな?

最後に…

株主優待を書籍で読みたい方には、コチラをご紹介!
本の方が、情報が多く、
パラパラめくるだけでもうきうきしますよ!


次回、10万円以上の人気株主優待も ご紹介します!

SQと日経平均の関係から最短1日で利益ゲットする超簡単な方法

SQという言葉を聞いたことがあるでしょうか。

なんとなく聞いたことはあっても、よくわからず、
SQに向けて下落した!などというニュースを聞いてあわてふためいたことがあるのではないでしょうか。
この記事を読めば、SQの基本的な知識を知ることができ、
かつ利益をあげられるようになってしまいます!

実際に筆者も、今月のSQで、稼ぐことができました。

筆者の昨日の取引です。
銘柄は、1360日経平均ベア2倍上場投信(日経平均と完全に逆の動きをする銘柄)です。
見事なまでに暴騰し、利益をゲットしました!

日経平均ベア2倍上場投信2019年3月7日~8日
日経平均ベア2倍上場投信2019年3月7日~8日

このブログを読んでいる皆さんも、
この記事を読めば同じような取引ができるようになりますよ!

1.SQとは

先物オプション取引清算に使われる値のことです。

先物取引とはざっくり言うと、
「将来のある期日までに、売りポジションor買いポジションを決済する」
というものです。

その期日までに決済をしなかった場合、
自動的にSQの値で決済がされます。




先物取引のSQ日は、3・6・9・12月の第2金曜日となります。
また、オプション取引のSQ日は、毎月第2金曜日です。

両方のSQが重なる3・6・9・12月の第2金曜日のことを
メジャーSQ
それ以外の第2金曜日のことをマイナーSQと呼びます。
必ず覚えてください。

2.2019年の日程は以下のとおりです。

よろしければブックマークしてお使いください。

2019年のメジャーSQ・マイナーSQ日程
2019年SQ日程

3.なぜSQがこんなに重要かというと・・・

SQ日の週は相場が荒れやすいからです。
その時の相場が上昇傾向だと大きく上昇、
逆に下落傾向だと、大きく下落しやすくなります
また、両方がかぶるメジャーSQの方がマイナーSQよりもより相場が荒れやすいです。

それまでに先物・オプションでポジションをとっている大口投資家が、
自分の利益がより多くなるよう、
莫大な資金量にものを言わせてSQを操作しようとするからです。

買いポジションをとっている投資家は、
できるだけ高く値段を吊り上げるために
さらに多く買います。
売りポジションをとっている投資家は逆です。


買いポジションをとっている投資家と、
売りポジションをとっている投資家が戦い、
乱高下相場となるのです。

5.では、そんな資金のない個人投資家はどうすればいいのかというと、

相場の流れに乗ることです。
一度流れが決まれば、強くその方向へ動いていくので、
むしろ、下手に横ばいの相場よりも見極めやすいと思います。


強い上昇がはじまれば買いポジションをとり、
下落がはじまれば売りポジションをとるようにしましょう。


ただし、SQ週中にポジション解消をおすすめします。
SQ週が終わった途端に本来の方向感を取り戻す可能性があります

SQは一過性の過熱相場であることが多いため、勘違いしないでください。
ただし、SQをきっかけに全体の相場が反転する場合もあります。
判断が難しいため、SQ週から翌週には持ち越さないほうが良いと思います。

何度も書いていますが、忙しくて相場をみていられない方は、
株価予測アルゴリズムを使ってください。
LINEで通知が来るため、見逃しません。

相場の流れの変化は一瞬で見極める必要があります。
天才でない限り、ずっと動きを見ていないと、見極めできるようになりません。

チャートを見る時間がない人は、
下手に暇なときだけ見るくらいなら、
こういうものに申し込みましょう。
無料なので、とりあえず申し込むだけでも◎
情報がある者が勝つ世界です。



◆まとめ◆

SQとは、先物オプション取引清算値。
大口投資家の思惑により、大きく株価が動きやすい!
SQに向けた相場の流れが見えてきたらポジションどり、
SQ週中にポジション解消!
⇒これで、簡単に相場の流れに乗れ、大きな利益GET!?

信用取引の返済期限に注意しないと恐ろしいことになるかも【全員要注意!】

株式投資では、現物の株式を買うだけでなく、
信用取引もあります。

実際に信用取引を行っている人も、
そうでない人も、
信用取引について知識がないと必ず失敗します

株で勝つためには、信用取引について確実に抑えましょう。

1.信用取引とは

簡単に言えば、
「証券会社に借金して株式を買ったり、株を借りて売ったりする取引」です。

証券会社から借りる、ということは
いつか必ず返済しなければいけません。

いつまでに返済しないといけないかというと、
信用取引の種類によって異なります。

2.信用取引の種類




制度信用取引・・・6ヶ月後
一般信用取引・・・原則、無期限※例外は有り

制度信用取引は、
証券取引所が公表している制度信用銘柄選定基準を満たした銘柄のみを対象としておこなわれる信用取引」です。
厳正な基準を満たした銘柄しか扱われていないため、
一般的に①制度信用取引の方が
利用する人が多いです。

一般信用取引は、投資家と証券会社が直接取引し、証券会社が認めた銘柄が扱えます。


もし①制度信用取引を利用していた場合、
含み益がでていようと含み損がでていようと
6カ月以内には反対売買をして返済する必要があります。

それを頭に入れた上で

3.「気にしなければいけないこと」は・・・

「株価が大きく動いたときの6か月後」です。

去年の2018年10月に日経平均は大きく上がりました。
このとき、たくさんの信用取引がされているはずです。

ちょうど今(2019年3月)が6か月たった辺りですが
まだ2018年10月頃の水準には戻っていません。

f:id:mmyytan:20190303121705p:plain
日経平均チャート(株探より)
ということは
含み損をかかえたままでいる投資家が多い可能性がある
のです。

含み損であってもそろそろ反対売買をしなければいけません。

この3月には、損切覚悟のまとまった注文が多く出て、
上値を抑えることが考えられます。

もちろんこれは、日経平均に限った話ではなく
個別の銘柄にもこの傾向があります。
むしろ、売買回数の少ない小さな銘柄ほど、
高いときに勝ったまま、売ろうにも売れず塩漬けにしている投資家が多い可能性があります
十分に注意してください。

今月は、注意深く相場を観察し、
少し上がったからといって飛びつかないことをおすすめします。

大きく上昇した時期・逆に大きく下落した時期があったら、
終わった後も常に意識しましょう。

いちいち指標をチェックするのが
めんどくさい!時間がない!
そんな忙しい方は、値上がりする銘柄を教えてくれるサービスを使いましょう。