【不労所得】簡単に株で利益をあげる方法!【勝率UP!】

株のトレードで「簡単に」「確実に」利益をだすやり方を記事にしていきます。

内需関連株と輸出関連株とは?→知らないと痛い目みますよ

内需関連株と輸出関連株を利用して
どんな時も負けない銘柄選びをご紹介します。

とても重要なことなので、
知らない方は是非頭に入れてみてください。

前回の記事にも書きましたが、
株は、相場全体の流れと逆らってはいけません

↓前回の記事
mmyytan.hatenablog.com

日本全体の上昇相場なのか下落相場なのか。
外国(特にアメリカと中国)は上昇相場なのか下落相場なのか。
円安なのか円高なのか。

それを確認した上で、
最適な銘柄を選びましょう

1.内需関連株とは

会社の業種によって、
どんなときに上がりやすいか、の違いがあります。

円高や日本国内が好調なときに買われやすいような、
国内からの売上が大きい銘柄を内需関連株と呼びます。
代表的な業種は、
不動産・建設・倉庫・鉄道・電力などインフラ系のほか、
鉄鋼、紙・パルプなどの素材系、
銀行、保険といった金融業界
があります。



2.輸出関連株とは

内需関連株と対比して呼ばれるのが、輸出関連株です。
海外からの売上が大きい銘柄で、
代表的な業種は自動車、精密機械系です。
円安のときに買われやすくなります。

海外での取引は基本海外の通貨で行われるため、
例えば同じ100円の売上であっても、
円安であれば111円、円高なら110円で受け取ることになります。
為替の変動だけで売上増加ちとなるのです。

3.実際の取引はこのように使う!

下の記事を見てください。
赤く囲っている部分を読むとわかるように、
この日は円安のため輸出関連株が堅調(買われる)だろうと記載されています。
f:id:mmyytan:20190227111743p:plain
出典:フィスコ


このような日は、初心者は内需関連株を買わないように気をつけましょう。
逆に押し目を狙うという手もありますが
初心者の域を出てからです。

4.ディフェンシブ株も覚えて!

上記の記事で緑に囲いましたが
「ディフェンシブ色の強い業種」という言葉が出ています。
これもとても重要な用語で、ディフェンシブ株といいます。

ディフェンシブ株とは景気動向に業績が左右されにくい銘柄のことです。
主に電力・ガスなどのインフラ、
医薬品や化粧品・食品などの生活必需品
の分野があてはまります。

不況のときには、ディフェンシブ株が比較的安全です。
※但し、原発事故時には東京電力が大暴落した等、必ずしも絶対安全というわけではありません。
皆同じことを考えるので、海外や日本国内の相場が不安定なときに
ディフェンシブ株が上がりやすい傾向があります。

例えば、2019年3月8日の記事を見てください。
この日はメジャーSQということもあり、
ほとんどの銘柄が下落しました。
が、逆にディフェンシブ銘柄が目を付けられ、値を保ったようです

___日経平均は大幅に4日続落、75日線レベルで攻防も買いづらさ/ランチタイムコメント
3月8日(金)12時15分配信 フィスコ
 f:id:mmyytan:20190309145343p:plain

5.複数の種類の銘柄を組み合わせることが超重要!

同じ業種の銘柄ばかり買うのではなく、
色々な種類の銘柄を組み合わせることで
どんなときにも勝てるポートフォリオ
を作ることをおすすめします。

忙しくて常に相場をみていられない方は、
有料でも、簡単に今の相場がわかる、商材を買いましょう。
初期投資を惜しむと、結局いつまでも利益はでません。

相場の流れの変化は一瞬で見極める必要があります。
世の中の流れを察知することがまだできない素人のうちは、
こういうものに申し込みましょう。

無料なので、とりあえず申し込むだけでも◎
情報がある者が勝つ世界です。